UMAの戦車兵ブログ

戦車兵による適当なブログ

Tier9戦車の考察(HT編① WZ-111 1-4 & T-10 )

※このブログは主にPCゲーム「World of Tanks」について、

筆者が書きたいことを適当に書いていくブログです。

過度な期待はしないで下さい

 

 

Index

 

 

 

 

どうもUMAです。来たるJUC4に備えてtier9戦車の考察をしたいと思います。中でも今回は主力戦車のWZ-111 1-4とT-10の解説をします。

2輌だけですが結構長めに解説するので注意!めんどくさい人は「WZとT-10の比較まとめ」に飛んでね

「WZとT-10の比較まとめ」へ

 

 

 

 

 

 

Tier9HT性能一覧

f:id:umanticore12:20180705013412p:plain:w100

順番はバラバラなのであしからず

本稿では、これらの戦車の性能詳細を簡潔にまとめ、弱点などをTANKS.ggを用いて説明して行く

 

 

 

 

単発490の利点

Tier9HTにおいて単発490かそうでないかは致命的な差で、単発490×4回貫通で1960ダメージを与えることができる。
tier9HTのほとんどがHP1800~1900であり、ほとんどの重戦車を倒すことができる。単発440,400の砲では5,6回の貫通が必要になるのでこの差は大きい。

 

 

 

 

 

 

WZ-111 1-4 (重要度★★★)

f:id:umanticore12:20180705022612p:plain

f:id:umanticore12:20180705020019p:plain:w200

 

 

特徴

  • 単発490と貫通340HEATをtier9HTで唯一合わせつもつ快速重戦車
  • 足回りが良く、平地では40km/h前後ですいすい動く
  • 拡散も悪くなくT-10とあまり変わらない
  • 車体前面が楔形装甲だが簡単に抜けるのでなるべく頭出しで打つように
  • バランスが良く、JUCでは主力として使われることが予想される
  • 側面に空間装甲があり、その中に主装甲ががかなりきつい角度で配置されている
 
 
正面装甲(340HEAT)

f:id:umanticore12:20180705033144p:plain

  • 抜き方はAPCRでも一緒
  • 弱点は車体上部楔形、車体下部、キューポラ、装填手用ハッチ
  • 車体上部楔形は340HEAT,311APCR以上ならば簡単に抜けるが、それ以外の左図の赤い部分は抜けないので注意
  • 防盾脇も微妙に抜けそうだが確率は60%くらいかつ面積も小さいのであまり狙うべきではない。緊急時に狙うなら右側のほうが抜きやすい
  • 右の図の車体上部の黄色の部分は弾薬庫である。ライトがあるからわかりやすい
  • 車体中央に操縦手がいる
  • 向かって右のキューポラは車長左は装填手である
 
昼飯(340HEAT)

f:id:umanticore12:20180705162520p:plain

  • 抜き方はAPCRでも一緒
  • あまり昼飯は使うものではないが、ラインを組み昼飯で撃ち合う場合はある
  • 弱点は車体上部楔形の傾斜の緩い方、車体下部、装填手ハッチ
  • 弱点が障害物側に寄っているので下がった時に抜かれ辛い
  • つまり上部を狙っていると相手が下がった時に弱点が見えなくなるので気を付ける。車体下部はどこでも抜ける
  • 豚飯と比べるとモジュールが少ない
 
豚飯(340HEAT)

f:id:umanticore12:20180705165340p:plain

  • 弱点は車体上部楔形部分、履帯裏の履帯が無い部分、キューポラ
  • 基本的には車体上部楔形を狙うと安定して当たる
  • 車体の前方側に弾薬庫中央に燃料タンク後部にエンジンがある
  • 抜ける部分はほとんどモジュールか乗員がいるので抜かれたら何か壊れる
  • 履帯の前方が見えているならばそのままHEATでも履帯ごと抜くことができるが、障害物がある場合は外れないように注意する
 
豚飯(326APCR)

f:id:umanticore12:20180705170356p:plain

  • HEATと比べると跳弾角度の差で側面が全く抜けなくなる
  • これより角度が甘いと側面が抜かれる
  • 車体上部が見えないなら履帯裏が抜けて履帯裏が見えないなら車体上部が抜ける基本的にはAPCRの場合はおとなしく車体上部楔形部分を狙う

 

 

履帯ごとダメージを狙う時

f:id:umanticore12:20180705173318p:plain

おそらくほとんどの戦車兵の記事に書いていると思うが履帯の先端を狙うべきである。これはHEATでもAPCRでも一緒。ただし角度が悪いとダメージが入らないので、相手の砲塔の中心と履帯の先端が重なるこの角度以上なら履帯ハメできる

 

 

逆豚(340HEAT)

f:id:umanticore12:20180705182028p:plain

  • 後方俯角制限により俯角は取れないが、車体前面の豚飯より被弾面積より小さい
  • やはり抜けるとモジュールが壊れる
  • APCRの場合側面が抜けなくなるので注意 

 

 

 側面(340HEAT)

f:id:umanticore12:20180705185314p:plain

 このくらいの角度だと履帯吸収されることがなくなるが、HEATの場合車体側面の空間装甲(図の赤い部分)に当たると抜けない、またAPCRだと主装甲の角度で跳弾される。なので車体の下側である履帯を狙うといい。たまに履帯ごと抜ける。

 

 

 

 

 

 

T-10    (重要度★★★)

f:id:umanticore12:20180706210400p:plain

f:id:umanticore12:20180706210824p:plain

 

 

特徴

  • 単発440、貫通340HEAT、精度0.33を持つ快速重戦車
  • Tier9重戦車の中では一番機動力がある。と言ってもWZ-111 1-4より僅かに良いという誤差レベル。むしろ平地では同じ
  • 車体前面が楔形装甲だが簡単に抜けるのでなるべく頭出しで打つように
  • WZ-111 1-4と比べると単発火力はないが精度がいいので狙撃に向いている
  • この車両で間に合うポジションがあるならMTより使われるだろう

 

 

正面装甲(340HEAT)

f:id:umanticore12:20180707003943p:plain

  • 弱点は車体全て、砲塔正面下側、キューポラ、装填手用ハッチ、おでこ
  • WZと比べるとHEATを弾く可能性がない
  • 車体上部砲塔下APCR(Conqueor,E75等)だと跳弾される
  • 砲塔のおでこは装甲40mmなので砲口径121mm以上だと強制貫通する
  • 右の図の車体上の黄色の部分は弾薬庫である
  • 車体中央に操縦手がいる
  • 向かって右のキューポラに観測装置左には誰もいない

 

 
 
昼飯(340HEAT)
f:id:umanticore12:20180707011736p:plain
  • この戦車に昼飯は厳しい
  • 基本的にはWZ-111 1-4と一緒
  • 楔形の外側を撃たないように注意

 

 

豚飯(340HEAT)

f:id:umanticore12:20180707013004p:plain

  • 弱点は車体上部楔形部分、履帯裏の履帯が無い部分、キューポラ
  • 基本的にWZと一緒だが側面の貫通できる少し場所が狭い
  • 車体上部の下側に弾薬庫側面にエンジンがある
  • WZと違い、貫通されても モジュール が壊れにくい
  • APCRの場合、側面の跳弾角度に注意

 

 

逆豚(340HEAT)

f:id:umanticore12:20180707014955p:plain

  • この車両の装甲面の長所は逆豚にある
  • 俯角制限がなく後ろでも俯角-5°をとることができる
  • APCRの場合、側面の跳弾角度に注意

 

 

側面(340HEAT)

f:id:umanticore12:20180707020142p:plain

  • WZと一緒で空間装甲の部分にHEATを吸われるので赤い部分は貫通できない。ただし真横なら貫通する

 

 

側面(326APCR)

f:id:umanticore12:20180707021240p:plain

  • 側面の傾斜がきついおかげで側面の赤い部分はすべてAPCRを跳弾する
  • 撃つ時はしっかり傾斜の緩い楔形を狙う

 

 

 

 

 

 

 

                                    

WZとT-10の比較まとめ

WZ-111 1-4の方が良い点

  • 同格重戦車を4発で倒せる単発490
  • 弾く可能性のある正面装甲
  • 砲塔の装甲

T-10の方が良い点

  • DPMと精度が優秀
  • モジュールの壊れにくさ
  • 側面装甲及びAPCR耐性

 

ということで正面からで撃ち合うかラッシュはWZ-111 1-4が、

遠距離の強ポジから豚飯,昼飯での狙撃,APCRへの耐性,モジュールの壊れにくさではT-10が、

それぞれ良い点があるのでマップや作戦によって長所を生かして戦うとよいでしょう。

 

 

 

 

 

長かった~疲れた;;

ではまた!!次回は「他のHTの紹介です」